Quantcast
Channel: 真木将樹の『”元”プロ野球選手』名鑑ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

不完全燃焼にて終了…

$
0
0

今日は皆さんに報告があります。



昨年2月からある中学生シニアチームのコーチとしてお手伝いを始め、


2011年10月から監督としてチームの指揮を執らせて頂いておりましたが、


この9月末をもってチームからの解任と言う形で身を引く事になりました。


まったくチームとして勝利と言う結果を出す事が出来なかった事、思うように


選手がついてこなかった事、子供達の野球とは言え勝負の世界にいる以上は、


こういう結果をつきつけられてもしょうがないのだと思います。


こういう形でチームから離れる事に様々な想いはありますが、結果が出た以上は


グチグチと言ってもしょうがないので胸の中に納めておきたいと思います。


ただ一つだけ言いたい事は、この中途半端な時期にチームを離れる事に


なって今の選手達に本当に申し訳なく思います。


厳しい練習もさせましたし時には厳しく怒る事もありました。それもこれも


全て、選手達全員にとって、いつか報われる時が来て欲しいとの願いでした。


僕達も経験してきましたが、野球をしていても今すぐに結果が出る事なんて


ありません。


もしかしたら中学生では結果が出なくても、地道に努力を続ける事によって


高校にいったら…、大学に行ってから…、場合によっては大人になって野球を


辞めてからでも「野球をやってて良かった」と思えるような野球人生を送り、


しっかり人としての成長をして欲しいと思っていました。


ですが、厳しい事を要求してきた選手達の最後まで責任を持てず、また次の


ステップへ送り出す事も出来ず申し訳ありません。


選手達には新しい体制のもと、しっかりと自分を磨きまだまだ無限に広がる


可能性を全員が各々で切り開いていって欲しいと思います。チームの監督


としてではなく、野球人の先輩として影ながらにはなりますが、全員を応援し


続けるつもりです。



改めまして、このブログを通じて応援してくださった方々、グラウンドで迷惑を


掛けながらも協力してくださったコーチ・スタッフの皆さん、いろいろとありました


がそんな中でも一人で受け止めてくださった事務局長さん、そしてグチグチ


言われながらもいつも協力して応援してくれプライベートな時間を犠牲にして


しまった嫁さんと息子、今までありがとうございました。



それから最後に、この約1年半の間に関わった4学年の選手達、最後の挨拶


にも行けなくて申し訳ない。プロをクビになり現役を引退してからは自ら遠ざ


かっていた野球と、キミ達のお陰でまた正面から向き合う事ができました。


今まで本当にありがとう。


それでは、さようなら…。


こちら


↓


コチラ


コチラ


コチラ


ri-ma



ごめん



と言う暗~い報告になりましたが叫び、この『元プロ野球選手名鑑ブログ』は続きますのでヨロシクチョキ!!



充電切れ



                                             ペタしてね






Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

Trending Articles